栃木県の障がい者福祉・高齢者福祉・児童福祉

安全で、安心できる、安定したサービスの提供を目指して

お知らせ

スタッフブログ

すぎのこ会の日常を
ぜひ覗いてください。

すぎのこ会の日常をぜひ覗いてください。
すぎのこ会の日常をぜひ覗いてください。

2025.10.20 NEW みすぎの郷

敬老会(みすぎの郷)

文責:支援主事 大島   9月15日は敬老の日という事で敬老会を開催いたしました。 食事はお刺身をはじめとした 豪華な食事を […]

2025.09.9 みすぎの郷

8月の日常(みすぎの郷 こまちユニット)

文責:支援主事 長 この日は皆でパンケーキ作りをしました! 利用者様が「混ぜすぎない様に混ぜるのが難しい」と仰りながらも、丁寧に生地を […]

2025.07.19 みすぎの郷

10周年記念フェスタ(みすぎの郷)

文責:支援主任 青木   おかげさまで令和7年6月1日でみすぎの郷が開設されてから10周年。 記念フェスタを行いました!! […]

2025.04.30 みすぎの郷

一緒に佐野名物いもフライを作ったよ!!(みすぎの郷)

文責:支援主任 石川   じかくユニットでは食レクで佐野名物いもフライを作りました。そして今日は4月からみすぎの郷の仲間に加わ […]

2025.03.27 みすぎの郷

花見に行ってきました(みすぎの郷)

文責:支援主任 石川薫   3月に入ったというのに毎日寒い日が続いていましたが今日は朝からぽかぽか陽気♪ ならば梅の花を見に行 […]

2024.12.1 みすぎの郷

煮込みうどん(みすぎの郷)

文責:支援主事 馬場   11月、すわユニットにて煮込みうどんを作りました。とっても美味しそう! 温かいうどんと天ぷらを作り […]

2024.10.13 みすぎの郷

人形劇(みすぎの郷)

文責:看護師 板川   ファンファンママーズの皆さんがみすぎの郷に来て、人形劇やパネルシアター等を披露してくれました。 人形 […]

2024.09.10 みすぎの郷

誕生日外出(みすぎの郷)

文責:支援主任 櫻井   誕生日を迎える入居者様のお祝いの外出に行ってきました。(*´ω`*) 行きたい場所を伺うと「カラオ […]

2024.07.20 みすぎの郷

普通救命講習(みすぎの郷)

文責:支援主任 櫻井   本日は普通救命講習の為、岩舟分署から消防隊員の方が来てくださいました。 座学の後に人形を使った心肺 […]

2024.07.10 みすぎの郷

開設記念日(みすぎの郷)

文責:総括主任 宮田   みすぎの郷は、6月1日で開設9周年を迎え、6月3日に施設全体でのお祝いをしました。職員の手料理で日頃 […]

最新記事最新記事

お問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください。

すぎのこ会の活動をお⼿伝いしていただける⽅も募集しています。
⾒学も随時受付中です。

サービス全般・ご相談・支援について

0282-25-6924

社会福祉法人すぎのこ会 包括支援すぎのこ
受付時間 8:30~17:30 平日

採用・ボランティアについて

0282-43-0593

社会福祉法人 すぎのこ会 もくせいの里
受付時間 8:30~17:30 平日

メールフォームでのお問い合わせ