栃木県の障がい者福祉・高齢者福祉・児童福祉

安全で、安心できる、安定したサービスの提供を目指して

お知らせ

スタッフブログ

すぎのこ会の日常を
ぜひ覗いてください。

すぎのこ会の日常をぜひ覗いてください。
すぎのこ会の日常をぜひ覗いてください。

2022.11.1 みずほの家

みずほの家権利擁護・虐待防止研修会(みずほの家)

文責:落合   みずほの家令和4年度虐待防止研修会を行いました。 資料は、すぎのこ会研修部作成の資料を使用いたしました。 み […]

2022.09.7 みずほの家

My 体温計(みずほの家)

文責:落合   新型感染症の流行が始まって2年と半年。 残念なことに、職員親睦会による慰労会が開催されず・・・・。 親睦会費の […]

2022.08.29 みずほの家

利用者さんのボーナス日♪(みずほの家)

文責:新村   本日は利用者さんのボーナス支給日! 所長からサプライズで発表です。 みなさん笑顔(*´▽`*) ボーナスは利 […]

2022.08.20 みずほの家

細腕女将のお惣菜【ちょっ蔵】

文責:新村   本日は細腕女将の作ったお惣菜をご紹介。 開店前に天ぷら鍋でささっと天ぷらを揚げます。 新鮮な野菜の天ぷらは […]

2022.08.12 みずほの家

会長からのご褒美!!(みずほの家)

文責:ちょっ蔵細腕女将   11日(木)祝日 今日の栃木市の最高気温は35℃の予報 この暑さの中でも一生懸命働くみずほの家のメ […]

2022.08.2 みずほの家

利用者研修会~虐待防止と権利擁護~(みずほの家)

文責:落合   「虐待防止と権利擁護」について研修会を行いました 虐待防止については「自分を守る事、自分を大切にする事」を一 […]

2022.06.3 みずほの家

みずほの家10周年(みずほの家)

文責:新村   10年前の6月1日。 多機能型事業所みずほの家が栃木市大平町に開所しました。 「今日は記念日です!記念日って […]

2022.05.30 みずほの家

本日の焼き師(ちょっ蔵すぎのこ) 

文責:新村 ん?このヘラさばきは…。 力強く、それでいて優しい。 麺が鉄板の上で嬉しそうに舞っているかの様。   ( ゚д゚ […]

2022.02.7 みずほの家

「ちょっ蔵のコロッケの秘密」(みずほの家)

文責:ちょっ蔵細腕女将   人気沸騰ちょっ蔵のコロッケ・・長年のリピーターも多いのです。 なぜこんなに美味しいのでしょう!ウラ […]

2021.12.7 みずほの家

土曜日弁当(みずほの家)

文責 細腕女将 みずほの家の美味しい土曜日弁当 (主に法人内日中一時事業所に販売しています) エビフライ オムレツ、 油揚げとほうれん草 […]

最新記事最新記事

お問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください。

すぎのこ会の活動をお⼿伝いしていただける⽅も募集しています。
⾒学も随時受付中です。

サービス全般・ご相談・支援について

0282-25-6924

社会福祉法人すぎのこ会 包括支援すぎのこ
受付時間 8:30~17:30 平日

採用・ボランティアについて

0282-43-0593

社会福祉法人 すぎのこ会 もくせいの里
受付時間 8:30~17:30 平日

メールフォームでのお問い合わせ