敬老会(みすぎの郷)
文責:支援主事 大島
9月15日は敬老の日という事で敬老会を開催いたしました。
食事はお刺身をはじめとした
豪華な食事をご用意しました。
普段以上に量がありましたが、皆様完食され、「美味しかったよ」とお言葉を頂きました。
食後はいよいよ敬老会の本番です。
参加された皆様は会場をご覧になり「よく作ったね」や「今年はどんな催し物をするのだろう?」と話されていました。
施設長より長寿の願いを込めて敬老のお祝いの挨拶です。
本年は90歳代の方々が多くいらっしゃいました。その方々の代表としてみすぎの郷の最年長であらせられる99歳の男性入居者様にトロフィーを贈らせて頂きました。
ご本人様から「これは凄いね」とお言葉を頂きました。
そして最後はオカリナの演奏に合わせ、入居者様、職員で手拍子をされたり、歌を唄い敬老を祝う会を楽しまれました。来年は100歳になられる方々もいらっしゃるので来年は100歳のお祝いもかねて今年以上に盛大に行いたいですね。
これからも末永くお元気で!!