栃木県の障がい者福祉・高齢者福祉・児童福祉

安全で、安心できる、安定したサービスの提供を目指して

お知らせ

スタッフブログ

2025.06 やまと

ボディメカニクス研修(やまと)

文責:療法主任 上野

 

今年度のやまとは新しく配属された職員さんも多く、より安心安全な支援を
ということで、基礎的なボディメカニクス研修を行いました。


ボディメカニクスとは?
負担が少ない体の使い方は?などなど…
必要なポイントを改めて確認です!


実際に重い荷物を持ち上げてみましょう~!
まずは先ほどのポイントを無視した
「体に優しくない動き」で実演です。腰の辺りがいや~な感じ(;_;)

続いて「体に優しい動き」でふたたび荷物を持ち上げます!
腰の辺りのいやな感じ、減った感覚があったんじゃないでしょうか!?


支援するときは力づくではなく、体の使い方を工夫してみましょう!

支援する側の負担が少ないということは
利用者さんも側も負担が少ないということになります。
お互いが安心安全な支援を行っていきましょう!

最新記事最新記事

お問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください。

すぎのこ会の活動をお⼿伝いしていただける⽅も募集しています。
⾒学も随時受付中です。

サービス全般・ご相談・支援について

0282-25-6924

社会福祉法人すぎのこ会 包括支援すぎのこ
受付時間 8:30~17:30 平日

採用・ボランティアについて

0282-43-0593

社会福祉法人 すぎのこ会 もくせいの里
受付時間 8:30~17:30 平日

メールフォームでのお問い合わせ